「サガン鳥栖」タグアーカイブ

カレンダー

来年のカレンダーを戴きました。

まず、

ヤクルトレディーのお姉様から毎年もらっている

ヤクルトの『みんなの風景』カレンダー。

 

あと、営業さんが取引先から戴いたのをサポーターの私に下さる

サガン鳥栖 オフィシャルカレンダー』(卓上型)。

これは2個もらったので、職場用と自宅用にさせて頂きます。

 

ありがとうございました。

CIMG3603--

サガン鳥栖、J1残留!!

サッカーJ1の第33節(最終節)9試合が

12月1日(土) 14時試合開始であり、

サガン鳥栖は鹿島アントラーズと0対0で引き分け、

自力でJ1残留(14位)を決めました!(がばいメデタイ)

 

NHKでTV中継があったので、自宅観戦しましたが、

最後は点を取られたら自力残留が厳しい状況でしたので、

ひやひやしながら見てました。

 

鹿島も引き分けで御の字(ACL出場権が得られる3位以内に入れる)状況で

互いに「引き分けでもOK」なので

失点のリスクをあまりかけ合わず

スコアレスドロー(無得点での引き分け)に落ち着きました。

 

今年は終わってみれば、

12位から16位までが勝ち点41で並んで

得失点差での順位決定という

かつてない僅差でした。

 

16位になってしまうと、

J2のチームと残留を賭けた一発勝負の入れ替え戦『J1参入プレーオフ』を

8日(土)にしなければならないことになっています。

もし、この試合に勝って残留しても、

他のJ1チームよりも来期のチーム編成に遅れをとることになり、

めぼしい選手を集められず、次の年も非常に厳しい状況に陥ることは明らか。

過去6年で、プレーオフの1年後には4チームがJ1最下位に沈み、

残留できたのは2チーム(セレッソ大阪、名古屋グランパス)のみで

名古屋も前節まで16位で、かろうじて残留(15位)を決めました。

 

鳥栖はJ1昇格後、降格争いに加わるシーズンはなかったのですが、

今年は、攻撃の柱のイバルボ選手がケガで長期離脱したせいか

得点がリーグワーストだったのが響きました。

一方、失点はリーグ2位タイの好成績で、

得失点差は-5で、残留の決め手(?)になりました。

 

もし来年、

トーレス(元スペイン代表)&イバルボ(元コロンビア代表)&金崎(元日本代表)とかの競演が見られたら

凄い攻撃になりそうです。

あとは、トーレスを最大限に活かすために

ラストパスを出しまくれる選手(本田選手とか)を

なんとしても獲得して欲しいです。

来年もJ1で戦えることを喜びつつ、終わりま〜す。ドモドモ

サガン鳥栖、長崎に勝利♪

昨日(11/4)、サガン鳥栖の観戦に行って来ました。

試合開始(16時)の4時間以上前にベアスタに着いたのに、広大な駐車場はすでに満車でした。

なにしろ、

記念ユニフォームのプレゼントがあったり、

対戦相手の長崎からも大勢のサポーターが駆け付けたりで

前売りチケットが完売していたのです(当日券の販売も無し)。

 

 

試合は、J1残留がかっていることもあって、

かつてないほど緊迫?した闘いでした、胃が痛くなりそうなくらいに。

結果は、1対0で鳥栖が勝利。

ゴールキーパーの実力差で勝てたと感じました。

というのは、

好セーブを連発し無失点に抑えた鳥栖のGK(日本代表でもあります)と、

右手と右足を伸ばして防ぎに行って失点した長崎のGKが印象的だったからです。

誰かが「手だけで防ぎに行かれてたら、得点できてなかったかも」と言っていたのを耳にして、

「確かにそうかもしれない」と納得。

 

ともかく、この勝利で「勝ち点」を「3点」積み上げて、

J2降格の可能性のある16位から、J1残留圏の15位に浮上!

とりあえず安堵しましたが、

あと3つ、J1生き残りがかかった試合が続きます。

 

ところで、一つ嬉しい情報が。

J2の町田ゼルビア(J1クラブライセンスを付与されていない)が2位以内に入れば、

J2からのJ1自動昇格はゼルビア以外の1チームだけとなり、

J1の最下位(18位)だけが自動的にJ2へ降格し、

J1の17位がJ1参入プレーオフへ回り、

J1の16位は自動残留になるらしいのです。

 

ともかく、勝ち点を一つでも多く獲得し、一つでも上の順位に上がって、

来年も「J1のサガン鳥栖」であって欲しいです。

ぜひサガン鳥栖へ!

読者の皆様、はじめまして!

隔週月曜担当になりましたスタッフKです。

長年応援しているサガン鳥栖に関する事を書いていく予定です。

よろしくお願いします。

 

実は半月以上前から、一回目の当番は今日に予定されていましたが、

ある意味すごく良いタイミングで回ってきました。

というのも、一昨日(10月20日)、サガン鳥栖は

監督交代後の初めての試合で、見事勝利し、

J2自動降格の順位から脱出したという

ターニングポイントとなる出来事が重なったからです。

 

ここで、J1残留の条件について簡単に説明しますと、

最終的に15位以上になれば残留(来年もJ1)です。

16位は、J2のプレーオフ勝者(3位〜6位)とJ1の椅子をかけて「決定戦」をし、

勝った方がJ1に、敗者がJ2になります。

17位と18位(最下位)はJ2降格。

 

さらに、順位はどうやって決まるのかも説明しますと、

まず「勝ち点」の多い順。

1試合勝つと、「勝ち点」を「3点」もらえます。

引き分けると、引き分けた両方のチームに「1点」ずつ。

負けると「0点」です。

「勝ち点」は同数になることもあるので、

次に考慮されるのが「得失点差」です。

「得失点差」とは、(文字通り)「総得点から総失点を引いたもの」です。

 

今までのサガン鳥栖は、守備的になりがちなイタリア人監督だったのもあり、

ダントツでワーストの得点数でした…。

それが、監督が代わり、いきなり3点も取って勝ったのは、

J1残留に向けて、明るいきざしです。

 

もう残り4試合だというのに、

17位から13位までが「勝ち点」3点差(プロ野球に例えると“1ゲーム差”)、

17位から10位までの8チームが「勝ち点」6点差(“2ゲーム差”)にひしめき合っていて、

降格圏の順位争いは、最後までもつれにもつれそうです。

 

サガン鳥栖の次のホームゲーム(地元試合)は、11月4日(日) 16時試合開始の

長崎(18位=最下位)との試合。

「絶対に負けられない」どころか、

「絶対に勝たないといけない」試合です。

観戦者には記念ユニフォームのプレゼントもありますし、

ぜひ多くの方に、鳥栖駅前のベストアメニティスタジアム(鳥栖スタジアム)に観戦に行って欲しいです。

 

最後に…

(この話をすると少しややこしくなるのですが、)

J1のチームは3つの戦いをしていて、

1つ目は、先述のJ1リーグ戦、

2つ目は、ルヴァンカップ(以前はナビスコカップ)、

3つ目は、天皇杯(元旦に決勝戦をしてたりします)。

 

J1リーグ戦は18チームの総当たり・ホーム&アウェー(地元戦&相手地戦)の34試合。

あとの2つは勝ち残り式(※ルヴァンカップの予選リーグを除く)で、

サガンは天皇杯の方で勝ち残っていて、

10月24日(水)に浦和と埼玉で準々決勝を戦います。

この模様は、ベストアメニティスタジアムの大画面で無料観戦できます。

スタジアム観戦 未経験の方や

しばらく観戦されてない方など、

この機会にスタジアムに行かれてみては?

ぜひぜひよろしくお願いします。